テキスト版

通信課程の学部生の方へ

1.図書館の利用について

(1)「図書館利用証」について

図書館を利用するときは、「学生証」「履修生証」等を「図書館利用証」として全館共通で利用します。図書館を利用するときは必ず持参してください。

(2)美浜本館の利用

「ラーニングコモンズ・学修工房」は、図書館開館時は本館と一体で利用でき、図書館閉館時(入試期間やキャンパス閉鎖期間等は除く)には独立して開室するため利用できます。
→利用できる日程や時間は図書館トップページの「開館カレンダー」を参照ください。

(3)半田分館の利用

18時30分以降は、ICカード管理に切り替わります。18時30分以降入館できるのは学内関係者のみとなります。そのため、事務管理棟の中央監視室にてICカードを借用のうえ、入館してください。

(4)東海分館の利用

東海分館は入館システムを導入しています。「学生証」「履修生証」等にバーコード表示がないため、入館の際は、カウンターに申し出ください。

(5)名古屋分館の利用

名古屋分館は大学院専用図書館です。学部生(科目等履修生、聴講生、研究生、資格補修生は除く)の利用はできますが、館内が院生等で混み合っている場合は、多人数での利用はご遠慮ください。
また、混雑時における長時間の座席の占有やプリンターの占有はご遠慮ください。

2.図書の貸出・返却

(1)図書の貸出

借りたい図書を「学生証」等とともにカウンターに提示して借り出します。ただし雑誌や参考図書、統計書、特別文庫、貴重書のほか禁帯出の図書・資料は館外貸出できません。また「学生証」等を忘れた場合は貸出できません。

(2)図書の返却

  • 借りた図書は、返却期日までにカウンターに返却して下さい。直接書架に戻しても、返却されたことになりませんのでご注意ください。
  • 返却は全館で受付しますが、図書館閉館後は、入口付近に設置された「返却ポスト」に返却してください。また送料利用者負担により、郵送による返却もできます。
  • 延滞図書がある場合、新たな図書の貸出はできません。他の利用者に迷惑をかけることになるため、ご注意ください。
  • 貸出中の図書を紛失または破汚損した場合は、カウンターに申し出てください。

(3)図書の貸出予約(無料)

利用したい図書が貸出中の場合や、所属キャンパス以外に所蔵されている図書を利用したい場合に予約ができます。カウンターに申し出る方法と、ホームページから直接個人アカウントを用いて予約をかける方法があります。予約した図書が利用可能になると、メールで案内します。ただしカウンターでの取り置き期間は8日間です。

3.図書館サービス

(1)資料案内、レポート・論文相談受付

図書館の利用方法や、文献・資料の探し方などについて、質問や相談を受け付けます。読みたい本が見つからない、特定のテーマに関する文献の探し方がわからない、データベースの使い方がわからないなど、様々な疑問にお応えし、学生の皆様の学習を支援します。

(2)文献複写(コピー機の利用)(有料)

  • 本学が所蔵する図書館資料に限り、調査・研究を目的として、著作権法の定める範囲内で各利用者が、館内コピー機で複写することができます。
  • コピー機を使用する場合は、備え付けの「複写申請書」に複写内容等を記入し、指定ボックスまたは直接カウンターに提出してください。

<留意事項>

  • 著作権法上、ノート類など図書館所蔵以外の資料のコピーはできません。
  • 調査・研究の目的で当該著作物の半分までの範囲で複写できます。
    館内コピー機で複写する場合は「複写申請書」に必要事項を記載し提出してください。
    (営利を目的とした複写は認められていません。)
  • 卒業論文や修士論文は、執筆者の許可なく複写することはできません。
  • 雑誌などの定期刊行物の最新号は、著作権法上複写することができません。
    (次号が発行され、書架に配架された場合、または発行後、相当期間(3ヶ月以上)を経過したものについては複写可能です。)

(3)貴重書の閲覧

美浜本館に所蔵する貴重書の利用は、必ず前日までに事前申込みを行ってください。そのうえで所定の手続き・ルールにより、所定の場所で閲覧できます。貸出・複写・分館への取り寄せはできません。利用できる時間は、閉館30分前までとします。なお、資料の状態により一部閲覧を制限する場合もあります。

<求める資料が本学図書館にない場合>

求める資料が本学図書館に所蔵されていない場合、以下のサービスが利用できます。いずれも申し込みから利用まで一定の日数がかかりますので、余裕をもって申し込んでください。

(4)リクエスト(購入希望)

本学図書館に所蔵されていない図書・資料で、所蔵することが望ましいものについて、所定の用紙に記入して提出してください。購入の可否の検討結果はメール及び掲示にてお知らせします。

(5)紹介状の発行(無料)

  • 他大学図書館等に所蔵されている図書資料を、訪問して利用するために、カウンターを通じて閲覧を申し込みます。所蔵館からの了承を得られた場合は「紹介状」を発行します。
  • 申し込み及び所蔵館での利用にあたり、以下の点にご注意ください。
    1. 予め余裕をもって申し込んでください。
    2. 予め閲覧希望の資料及び日程の特定をしておいてください。
    3. 所蔵館では、先方に迷惑となる利用の仕方はご遠慮ください。

(6)学外文献複写依頼(有料)

雑誌論文等、本学で所蔵していない文献をコピーで取り寄せることができます。依頼にかかわる料金(相手館の定める複写料金、通信費等)は利用者負担となります。カウンターで手続きできます。

(7)現物貸借(有料)

希望する図書を、他大学の所蔵館から本学図書館が直接借り受けて、利用に供する制度です。利用条件(貸出期間・冊数等)は郵送に要する期間を含め、相手館の定めによります。また、借り受けにかかわる料金(送料)は、利用者負担となります。カウンターで手続きできます。

(8)東海地区大学図書館協議会加盟館の利用

日本福祉大学付属図書館が加盟する東海地区大学図書館協議会加盟館間の来館利用に関する暫定協定により、「学生証」を受付へ提示することにより、協定加盟図書館が利用できます。加盟館等詳細はカウンターでお尋ねください。また、それぞれの図書館によって利用条件等が異なりますので、来館する際には事前に必ず本学図書館にお問い合わせください。

<求める雑誌論文等が学内他館にある場合>

求める雑誌論文等が学内他館に所蔵されている場合、以下のサービスが利用できます。

(9)学内文献転送(有料)

学内他館に所蔵する雑誌の論文等を複写物として取り寄せして利用することができます。
・手数料 1枚10円

<遠隔利用サービス(図書または文献(複写物)を自宅へ郵送)>

遠隔地にお住まい等で本学図書館を来館利用できない場合は、郵送により以下のサービスが利用できます。図書の貸出、雑誌論文等の文献複写を申し込まれる場合は、事前に本学に所蔵するものかどうかを所蔵目録検索(OPAC)で確認してください。依頼のあった図書・文献(複写物)は、大学に登録しているご自宅の住所へ発送します。住所変更等があった場合は必ず通信教育部事務室まで連絡してください。

(10)図書の郵送サービス(有料)

本学所蔵の図書をご自宅へ郵送貸出します。

※事前に所蔵目録検索(OPAC)で本学の所蔵を確認してください。

 

【申込方法】

  • 所蔵目録検索(OPAC)からの予約をご利用ください。
  • その他、FAX・郵送・メールでも受付します。「郵送による図書の貸出・予約」申込書に必要事項を記入のうえ申し込みください。
  • 図書館ホームページ「問い合せ」の依頼メールフォームからも依頼できます。
    ※電話での申し込みはできませんのでご注意ください。
 

【図書館からの送付方法】

  • 着払いの「ゆうメール」または「ゆうパック」にて送付します。郵送図書は必ずお受け取りください。
  • 料金については、重さや大きさ、宛名地により異なりますので、依頼者側でご確認ください。図書館ではお答えいたしかねます。
    ※何らかの事情で郵送図書が図書館に戻された場合は、かかった費用をご負担いただくことになりますのでご了承ください。
 

【図書の送付について】

  • 送付に要する所要日数は、申込から1週間程度です。
  • 予約図書が複数冊の場合は、取り置き期間(8日間)内に揃った図書をまとめて発送します。
  • 予約図書が貸出中だった場合は、図書が返却され次第、発送します。
  

【予約の取り消しについて】

  • 発送処理が完了していない場合に限り、取り消すことができます。
    ※発送が完了した図書は取り消すことができませんので、必ず図書をお受け取りください。
  • OPACから予約した場合は、マイライブラリ(予約中の資料)をご確認のうえ、取消の申込をしてください。
  • FAX、郵送、メールでのお申込みの場合は、図書館ホームページ「問い合せ」の依頼メールフォームから取消したい書名を記載のうえ、ご連絡ください。
    ※電話での取消はできませんのでご注意ください。
  

【図書の返却について】

  • 図書館から送付したビニール袋と封筒にそのまま図書を封入し、元払い(発払い)による送料利用者負担で美浜本館に返送してください。分館へは返送しないようお願いします。
  • 往復の送料は利用者負担のため、誤って図書館に着払いで送付された場合は、後日請求となります。
  • 貸出・返却期間には郵送期間も含まれます。
   

【図書の郵送依頼申込先】

   

日本福祉大学付属図書館 閲覧係

   

〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田
TEL: 0569-87-2325
FAX: 0569-87-2795
Mail: nfulib@n-fukushi.ac.jp

(11)文献(複写物)の郵送サービス(有料)

調査・研究を目的として、雑誌論文等の一部を複写(コピー)し、複写物としてご自宅へ郵送します。
コピーできる範囲は、著作権法で定められた範囲内です。

※事前に所蔵目録検索(OPAC)で本学の所蔵を確認してください。
※複写料金・送料は、利用者負担です。

 

【複写料金・日数の目安】

  • 本学所蔵文献 :10円(複写物1枚につき)+郵送料
    日数 :1週間程度
  • 学外所蔵の文献:複写代実費+所蔵大学等から本学までの郵送料+本学からご自宅までの郵送料
    日数 :3週間程度(本学図書館に学外所蔵の文献到着後に送付)
     

【支払方法】

  • 納付は切手にてご返送ください(郵便振替も可)。
  

【申込方法】

  • 1文献につき申込書は1枚です(必要に応じてコピーしてください)。
  • FAX・郵送・メールで受付します。
    ※電話での申込はできませんのでご注意ください。
  • 「郵送による文献複写」申込書に必要事項を記入のうえ申し込みください。
  • 図書館ホームページ「問い合せ」の依頼メールフォームからも依頼できます。
   

【文献の郵送依頼申込先】

   

日本福祉大学付属図書館 相互協力係

   

〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田
TEL: 0569-87-2325
FAX: 0569-87-2795
Mail: nfuill@ml.n-fukushi.ac.jp