テキスト版

学外者(一般利用者、本学卒業生、本学大学院修了生)の方へ

1.本学図書館をご利用の前に

(1)本学図書館の利用

  • 本学図書館(美浜本館、半田分館、東海分館)は、地域社会における文化向上に寄与するため、学外の一般社会人の方へ図書館施設及び図書・資料を開放しています。利用登録のうえ、利用することができます。
  • 高校生以下の幼児・児童・生徒の入館は原則としてできません。
  • 受験勉強・資格試験等の勉強のための図書館利用はご遠慮ください。
  • 他の利用者に迷惑となる行為や係員の指示に従わない場合は、利用登録を取り消す場合があります。また、大学の試験期等は学生の利用で館内が混み合うため、利用はご遠慮ください。
  • 施設やサービスで以下について利用をご遠慮いただいています。
    <施設>ラーニングコモンズ、AVホール(美浜本館)、教職資料閲覧室(美浜本館)、グループ閲覧室、特別閲覧室(美浜本館)、パソコンコーナー
    <サービス>購入希望、図書の予約、相互協力(相互貸借依頼、文献複写依頼)、データベース
    ※ 一部、本学在学生以外は利用できない図書資料があります。
  • 学外者向け駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

【本学図書館からの連絡メールの受信設定について】

携帯電話やスマートフォンでの迷惑メール防止の設定が原因で、図書館からお送りする連絡メールが届かない場合があります。受信先が携帯電話の方は、下記連絡メールを受信できるように設定をしてください。詳しい設定方法は、携帯電話販売店でお問い合わせください。

<連絡メール>nfulib★n-fukushi.ac.jp
(アドレスの★の部分は@を入力してください)

(2)半田分館の利用

学外者の方は、18時30分以降利用できません。(18時30分以降、学内関係者のみの利用となるためICカード管理に切り替わります)

(3)東海分館の利用

東海分館は入館システムを導入しているため、入館ゲートのバーコードリーダー部分に「図書館利用証」をかざして入館します。初めて利用される方は、カウンターに声をかけてください。

(4)名古屋分館の利用

名古屋分館は大学院専用図書館ですので、一般利用者、本学学部卒業生の方は利用できません。ただし本学大学院修了生の方は入館できます。

2.利用登録(無料)

  1. 本学図書館を利用するには、利用登録が必要です。本学の卒業生または高校生以下の生徒・児童を除く一般社会人・学生の方が利用登録できます。(研究生・聴講生・科目等履修生等を修了された方、及び付属高校・専門学校卒業生は、ここでいう本学卒業生には該当しません。)
  2. 利用登録時に「図書館利用証」をその場で発行します。身分証明書(現住所が確認できる公的なもの)を提示してください。有効期限は当該年度末までとなります。
  3. 翌年度も図書館の利用を希望される方は、翌年度初め(4月1日以降)に「図書館利用証」に身分証明書を添えて更新手続きを行ってください。貸出中の図書がある場合は、年度末(3月31日)までに一旦すべて返却してください。
  4. 万一「図書館利用証」を紛失されますと、再発行手数料が必要となりますのでご注意ください。

3.図書の貸出・返却

(1)図書の貸出

借りたい図書を「図書館利用証」とともにカウンターに提示して借り出します。ただし講義推薦図書、キャリア資料は貸出できません。また雑誌、参考図書、統計書、特別文庫、貴重書のほか禁帯出の図書・資料は館外貸出できません。「図書館利用証」を忘れた場合は貸出できません。

*特定の図書・資料を利用する目的で来館される場合は、事前に所蔵目録検索(OPAC)等で所蔵状況を確認の上、ご来館ください。

(2)図書の返却

  • 借りた図書は、返却期日までにカウンターに返却して下さい。直接書架に戻しても、返却されたことになりませんのでご注意ください。
  • 図書館閉館後は、入口付近に設置された「返却ポスト」に返却してください。また送料利用者負担により、郵送による返却もできます。
  • 延滞図書がある場合、新たな図書の貸出はできません。他の利用者に迷惑をかけることになるため、ご注意ください。
  • 貸出中の図書を紛失または破汚損した場合は、カウンターに申し出てください。

4.図書館サービス

(1)資料案内、レポート・論文相談受付

図書館の利用方法や、文献・資料の探し方などについて、質問や相談を受け付けます。読みたい本が見つからない、特定のテーマに関する文献の探し方がわからないなど、様々な疑問にお応えします。

(2)文献複写(コピー機の利用)(有料)

  • 本学が所蔵する図書館資料に限り、調査・研究を目的として、著作権法の定める範囲内で各利用者が、館内コピー機で複写することができます。
  • コピー機を使用する場合は、備え付けの「複写申請書」に複写内容等を記入し、指定ボックスまたは直接カウンターに提出してください。

<留意事項>

  • 著作権法上、ノート類など図書館所蔵以外の資料のコピーはできません。
  • 調査・研究の目的で当該著作物の半分までの範囲で複写できます。
    館内コピー機で複写する場合は「複写申請書」に必要事項を記載し提出してください。
    (営利を目的とした複写は認められていません。)
  • 卒業論文や修士論文は、執筆者の許可なく複写することはできません。
  • 雑誌などの定期刊行物の最新号は、著作権法上複写することができません。(次号が発行され、書架に配架された場合、または発行後、相当期間(3ヶ月以上)を経過したものについては複写可能です。)

(3)貴重書の閲覧

美浜本館に所蔵する貴重書の利用は、必ず前日までに事前申込みを行ってください。そのうえで所定の手続き・ルールにより、所定の場所で閲覧できます。貸出・複写・分館への取り寄せはできません。利用できる時間は、閉館30分前までとします。なお、資料の状態により一部閲覧を制限する場合もあります。


【本学卒業生、本学大学院修了生の方へ】

本学卒業生、本学大学院修了生の方は、上記のほか以下の遠隔利用サービスが受けられます。

<遠隔地からの利用登録・更新手続き>

遠隔地にお住まい等で本学図書館を来館利用できない場合は、利用登録及び更新手続きについて、FAXまたは郵送にて受付します。「郵送による図書館利用登録」申込書に必要事項を記入のうえ、身分証明書(現住所が確認できる公的なもの)の写しと一緒に申し込んでください。

*新規登録の場合は、「図書館利用証」を発行し、郵送します。送料は利用者負担になります。「図書館利用証」到着後に送料分の切手を郵送してください(郵便振り込みも可)。

<遠隔利用サービス(図書または文献(複写物)を自宅へ郵送)>

遠隔地にお住まい等で本学図書館を来館利用できない場合は、郵送により以下のサービスが利用できます。図書の貸出、雑誌論文等の文献複写を申し込まれる場合は、事前に本学に所蔵するものかどうかを所蔵目録検索(OPAC)で確認してください。依頼のあった図書・文献(複写物)は、大学に登録しているご自宅の住所へ発送します。住所変更等があった場合は、必ず図書館美浜本館まで連絡してください。

(4)図書の郵送サービス(有料)

本学所蔵の図書をご自宅へ郵送貸出します。

  • 事前に所蔵目録検索(OPAC)で本学の所蔵を確認してください。
  • 申込み方法:FAX・郵送・メールで受付します。
    • 電話での申込はできませんのでご注意ください。
    • 「郵送による図書の貸出・予約」申込書に必要事項を記入のうえ申し込みください。図書館ホームページ(問い合せフォーム)からも依頼できます。
  • 受付時に貸出可能な状態であれば、着払いの「ゆうメール」または「ゆうパック」にて送付します。
    • 所要日数は申込から1週間程度です。
  • 図書の返却は図書館から送付したビニール袋と封筒にそのまま図書を封入し、送料利用者負担により美浜本館に返送してください。(往復の送料は利用者負担です)
    • 貸出・返却期間には郵送期間も含まれますのでご注意ください。

(5)文献(複写物)の郵送サービス(有料)

調査・研究を目的として、雑誌論文等の一部を複写し、複写物としてご自宅へ郵送します。コピーできる範囲は、著作権法で定められた範囲内です。

  • 事前に所蔵目録検索(OPAC)で本学の所蔵を確認してください。
  • 複写料金・送料は利用者負担です。
  • 複写料金・日数の目安は次の通りです。
    • 本学所蔵文献:40円(複写物1枚につき)+郵送料<1週間程度>
    • 学外所蔵の文献については、受付していません。
  • 支払方法:納付は切手にてご返送ください(郵便振込も可)。
    • 1文献につき申込書は1枚です。(必要に応じてコピーしてください。)
  • 申込み方法:FAX・郵送・メールで受付します。
    • 電話での申込はできませんのでご注意ください。
    • 「郵送による文献複写」申込書に必要事項を記入のうえ申し込みください。図書館ホームページ(問い合せフォーム)からも依頼できます。

<遠隔利用サービス問合せ先>
日本福祉大学付属図書館 美浜本館
〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田
TEL: 0569-87-2325
FAX: 0569-87-2795
Mail:nfulib@n-fukushi.ac.jp