≪美浜本館≫ 2017年10月 企画展示図書のご紹介
ART!
美浜本館1階出入口に展示中。どうぞご利用ください!
| 書名 | 著者名 | 出版社 | 請求記号 |
|---|---|---|---|
| ●日本の美術館ベスト240完全案内 保存版 (ぴあMOOK) | ぴあ | ///ガイド | |
| ●カフェのある美術館 : 素敵な時間を楽しむ | 青い日記帳監修 | 世界文化社 | ///ガイド |
| ●アートとデザインを楽しむ京都本 (LMAGA MOOK) | 京都造形芸術大学 [著] | 京阪神エルマガジン社 | ///ガイド |
| ●日本列島「現代アート」を旅する (小学館新書:243) | 秋元雄史著 | 小学館 | 702/A35/ |
| ●乙女の美術史 日本編 (角川文庫:19851, [ほ22-3]) | 堀江宏樹, 滝乃みわこ [著] | KADOKAWA | 702/H87/ |
| ●韓国窃盗ビジネスを追え : 狙われる日本の「国宝」 | 菅野朋子著 | 新潮社 | 702/Ka57/ |
| ●「失われた名画」の展覧会 | 池上英洋著 | 大和書房 | 702.3/I33/ |
| ●感動の絶景!空から見た世界遺産 (Cosmic mook) | コスミック出版 | 709/Ka51/ | |
| ●絶景世界遺産 (ナショナルジオグラフィック) | ナショナルジオグラフィック編著 | 日経ナショナルジオグラフィック社/日経BPマーケティング (発売) | 709/N55/ |
| ●仏像 : 麗しの姿を堪能する (日本のたしなみ帖 : 和ごころ、こと始め。) | 大角修著/『現代用語の基礎知識』編集部編 | 自由国民社 | 718/O38/ |
| ●名画で遊ぶあそびじゅつ!-世界をぐるりと美術鑑賞- | エリザベート・ド・ランビリー著/大澤千加訳 | ロクリン社 | 720/L16/ |
| ●赤瀬川原平が選ぶ広重ベスト百景 : 新装版 | [歌川広重作]/赤瀬川原平著 | 講談社 | 721/A32/ |
| ●うき世と浮世絵 | 内藤正人著 | 東京大学出版会 | 721/N29/ |
| ●マンガでわかる「日本絵画」の見かた : 美術展がもっと愉しくなる! | 矢島新監修/唐木みゆイラスト | 誠文堂新光社 | 721/Y16/ |
| ●東京・昭和のおもかげ : 細密技巧で描いた懐かしの街角 : 鉛筆画文集 | 安住孝史著 | 日貿出版社 | 723/Y66/ |
| ●絵巻で読む源氏物語 : 毛利博物館所蔵「源氏物語絵巻」 | 龍澤彩編著 | 三弥井書店 | 721/R98/ |
| ●ちひろを訪ねる旅 | 竹迫祐子著 | 新日本出版社 | 726/Ta65/ |
| ●ちひろの昭和 (らんぷの本) | いわさきちひろ絵/竹迫祐子, ちひろ美術館編著 | 河出書房新社 | 726/Ta65/ |
| ●金澤翔子 : 伝説のダウン症の書家 | 金澤泰子文/金澤翔子書 | 平凡社 | 728/Ka48/ |
| ●よくわかる「くずし字」見分け方のポイント : 古文書を楽しく読む! (コツがわかる本) | 山本明著 | メイツ出版 | 728/Y31/ |
| ●PENGUIN LAND : ペンギンたちの国 | 福田幸広著 | 青菁社 | 748/F74/ |
| ●秋田犬げんき : 世界一ゆるくて幸せな秋田犬! | 保坂秀幸写真&文 | 学研教育出版/学研マーケティング (発売) | 748/H91/ |
| ●美麗廃墟 : 美しく幻想的な廃墟たち | Jordy Meow撮影/MdN編集部編 | エムディエヌコーポレーション/インプレス (発売) | 748/Me57/ |
| ●人生を変えた1枚。人生を変える1枚。 | 東京カメラ部編 | 日経ナショナルジオグラフィック社/日経BPマーケティング(発売) | 748/To46/ |
| ●着物の文様とその見方 : 文様の格付け、意味、時代背景、由来がわかる | 似内惠子[著] | 誠文堂新光社 | 753/N88/ |
| ●ゼロから始めるクラシック入門 | 加羽沢美濃監修 | KADOKAWA | 760/Ka11/ |
| ●誰が音楽をタダにした? : 巨大産業をぶっ潰した男たち | スティーヴン・ウィット著/関美和訳 | 早川書房 | 760.9/W79/ |
| ●ピアニストはおもしろい | 仲道郁代著 | 春秋社 | 762.1/N35/ |
| ●おもしろ吹奏楽事典 | 渡部謙一 [ほか] 著 | ヤマハミュージックメディア | 764/W46/ |
| ●オペラ座のお仕事 : 世界最高の舞台をつくる | 三澤洋史著 | 早川書房 | 766/Mi51/ |
| ●バレエ入門 (1冊でわかるポケット教養シリーズ) | 林愛子, 林田直樹著 | ヤマハミュージックメディア | 769/H48/ |
| ●野村万蔵の狂言へござれ | 野村万蔵著 | 淡交社 | 773.9/N95/ |
| ●歌舞伎に行こう! : 手とり足とり、初めから | 船曳建夫著 | 海竜社 | 774/F88/ |
| ●ミュージカル入門 (1冊でわかるポケット教養シリーズ) | 石原隆司著 | ヤマハミュージックメディア | 775/I74/ |
| ●ハイジが生まれた日 : テレビアニメの金字塔を築いた人々 | ちばかおり著 | 岩波書店 | 778/C42/ |
| ●ゴジラ幻論 : 日本産怪獣類の一般と個別の博物誌 | 倉谷滋著 | 工作舎 | 778.2/Ku56/ |
| ●映画は戦争を凝視する | 村瀬広著 | 新日本出版社 | 778.2/Mu57/ |
| ●落語こてんコテン | 柳家喬太郎著 | 筑摩書房 | 779/Y53/ |
| ●やさしい落語 : 一生モノの基礎知識 (マンガで教養) | 柳家花緑監修/柚木原なりマンガ | 朝日新聞出版 | 779/Y53/ |
| ●愛知ふるさと素描 : Drawings of our precious hometown | 河村アキラ著 | 鳥影社 | 914.6/Ka95/ |