≪半田分館≫ 2012年2-3月 企画展示図書のご紹介
学生選書ツアー 2011後期
半田分館1階に展示中。どうぞご利用ください!
| 書名 | 著者名 | 出版社 | 請求記号 |
|---|---|---|---|
| ●松岡修造の人生を強く生きる83の言葉 : 弱い自分に負けないために | 松岡修造著 | アスコム | 159/Ma86/ |
| ●自由帳 : Note for freedom | 高橋歩編著 | A-Works | 159/Ta33/ |
| ●知れば知るほど面白い朝鮮王朝の歴史と人物 (じっぴコンパクト新書:084) | 康煕奉著 | 実業之日本社 | 221/Ko11/ |
| ●天皇制と部落差別 : 権力と穢れ | 上杉聰著 | 解放出版社 | 361.86/U47/ |
| ●私は障害者向けのデリヘル嬢 | 大森みゆき著 | ブックマン社 | 369.27/O63/ |
| ●遺体 : 震災、津波の果てに | 石井光太著 | 新潮社 | 369.31/I71/ |
| ●ふくしまの子どもたちが描くあのとき、きょう、みらい。 | 蟹江杏, 佐藤史生編 | 徳間書店 | 369.31/Ka55/ |
| ●コーチングで変わる親が知らない不登校 : 不登校専門カウンセラーが教える | 伊澤善史, 山口淑揮著 | エル書房/星雲社 (発売) | 371.42/I98/ |
| ●特別支援教育手軽にすぐに使える教材・教具集 [正] (ネットワーク双書) | 池田康子, 上原淑枝著 | 学事出版 | 378/I32/1 |
| ●うちの子、なんでできないの? : 親子を救う40のヒント | 小笠原恵著 | 文藝春秋 | 379..9/O22/ |
| ●世界で一番美しい人体図鑑 | 三村明子訳 | エクスナレッジ | 491.1/Se15/ |
| ●目で見る脳の働き : 感じる心・考える力 | ロバート・ウィンストン著/町田敦夫訳 | さ・え・ら書房 | 491.37/W77/ |
| ●どんな患者さんとも会話が続く話し方のルール64 | 永井則子著 | エクスナレッジ | 492.9/N14/ |
| ●リハビリテーション看護 (Nursing selection:11) | 奥宮暁子, 石川ふみよ監修 | 学研 | 492.91/O55/ |
| ●50シーンイラストでわかる高次脳機能障害「解体新書」 : こんなときどうしよう!?家庭で、職場で、学校での"困った"を解決! | 名古屋市総合リハビリテーションセンター編著 | メディカ出版 | 493.73/N27/ |
| ●ケアに使える画像の見かた 第1版 | 久志本成樹編著 | 照林社 | 492.91/Ku87/ |
| ●「僕のお父さんは東電の社員です」 : 小中学生たちの白熱議論!3・11と働くことの意味 | 毎日小学生新聞編/森達也著 | 現代書館 | 543.5/Mo45/ |
| ●愛されヘア&メイク | 朝日光輝著 | ベストセラーズ | 595/A25/ |
| ●自然素材で肌にやさしい手作りのスイーツ石けん | 小坂由貴子著 | 河出書房新社 | 595/Ko82/ |
| ●素肌美人になるためのスキンケア美容医学事典 | 吉木伸子著 | 池田書店 | 595/Y89/ |
| ●アリスの国の不思議なお料理 | ジョン・フィッシャー著/開高道子訳 | KKベストセラーズ | 596/F28/ |
| ●TPPが日本を壊す (扶桑社新書:090) | 廣宮孝信著 | 扶桑社 | 678.3/H71/ |
| ●ふりむく | 松尾たいこ絵/江國香織文 | マガジンハウス | 726/Ma85/ |
| ●空を見上げよう | HABU著 | パイインターナショナル | 748/H11/ |
| ●100円グッズでスイーツデコ : 素敵なおどろきとよろこび、届くといいな… (別冊すてきな奥さん) | 永高真寿美著 | 主婦と生活社 | 751/E39/ |
| ●オードリー・ヘプバーンとティファニーで朝食を : オードリーが創った、自由に生きる女性像 (Marble books) | サム・ワッソン著/清水晶子訳 | マーブルトロン/中央公論新社 (発売) | 778.253/W44/ |
| ●ドラフト1位 : 九人の光と影 | 澤宮優著 | 河出書房新社 | 783.7/Sa95/ |
| ●うちゅうたまご (こどもプレス) | 荒井良二作・絵 | イースト・プレス | 909/A62/ |
| ●アリスの不思議なお店 | フレデリック・クレマン著/鈴村和成訳 | 紀伊国屋書店 | 909/C77/ |
| ●ふゆじたくのおみせ : おおきなクマさんとちいさなヤマネくん (日本傑作絵本シリーズ) | ふくざわゆみこさく | 福音館書店 | 909/F85/ |
| ●クリスマスのおかいもの (講談社の創作絵本. 季節と行事のよみきかせ絵本) | たしろちさと作 | 講談社 | 909/Ta93/ |
| ●寺山修司少女詩集 改版 (角川文庫:13685) | 寺山修司 [著] | 角川書店 | 911.5/Te67/ |
| ●がらくた | 江國香織著 | 新潮社 | 913.6/E44/ |
| ●金米糖の降るところ | 江國香織著 | 小学館 | 913.6/E44/ |
| ●謎解きはディナーのあとで [1] | 東川篤哉著 | 小学館 | 913.6/H55/1 |
| ●謎解きはディナーのあとで 2 | 東川篤哉著 | 小学館 | 913.6/H55/2 |
| ●四十九日のレシピ (ポプラ文庫:[い4-2]) | 伊吹有喜著 | ポプラ社 | 913.6/I12/ |
| ●土井徹先生の診療事件簿 (幻冬舎文庫:い-18-7) | 五十嵐貴久 [著] | 幻冬舎 | 913.6/I23/ |
| ●少年少女飛行倶楽部 (文春文庫:[か-33-4]) | 加納朋子著 | 文藝春秋 | 913.6/Ka58/ |
| ●ななつのこ (創元推理文庫) | 加納朋子著 | 東京創元社 | 913.6/Ka58/ |
| ●掌の中の小鳥 (創元推理文庫) | 加納朋子著 | 東京創元社 | 913.6/Ka58/ |
| ●「手紙屋」 : 僕の就職活動を変えた十通の手紙 | 喜多川泰 [著] | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 913.6/Ki63/ |
| ●あがり (創元日本SF叢書:01) | 松崎有理 [著] | 東京創元社 | 913.6/Ma92/ |
| ●きのうの家族 | 三日月拓[著] | 新潮社 | 913.6/Mi22/ |
| ●黒猫の遊歩あるいは美学講義 | 森晶麿著 | 早川書房 | 913.6/Mo45/ |
| ●要介護探偵の事件簿 | 中山七里著 | 宝島社 | 913.6/N45/ |
| ●きいろいゾウ (小学館文庫) | 西加奈子著 | 小学館 | 913.6/N81/ |
| ●オイアウエ漂流記 | 荻原浩著 | 新潮社 | 913.6/O25/ |
| ●平台がおまちかね (創元推理文庫) | 大崎梢著 | 東京創元社 | 913.6/O73/ |
| ●明治開化安吾捕物帖 改版 (角川文庫:15187) | 坂口安吾 [著] | 角川書店/角川グループパブリッシング (発売) | 913.6/Sa28/ |
| ●苺をつぶしながら | 田辺聖子著 | 講談社 | 913.6/Ta83/ |
| ●言い寄る | 田辺聖子著 | 講談社 | 913.6/Ta83/ |
| ●私的生活 | 田辺聖子著 | 講談社 | 913.6/Ta83/ |
| ●うたがいの神様 | 千原ジュニア著 | 幻冬舎 | 914.6/C43/ |
| ●つくも神さん、お茶ください | 畠中恵著 | 新潮社 | 914.6/H41/ |
| ●東京の空の下オムレツのにおいは流れる (河出文庫) | 石井好子著 | 河出書房新社 | 914.6/I75/ |
| ●巴里の空の下オムレツのにおいは流れる (河出文庫) | 石井好子著 | 河出書房新社 | 914.6/I75/ |
| ●虹 | 北川悠仁著 | 幻冬舎 | 914.6/Ki63/ |
| ●テーブルの上のファーブル : moonshiner | クラフト・エヴィング商會著/坂本真典写真 | 筑摩書房 | 914.6/Ku51/ |
| ●ザ・万遊記 | 万城目学著 | 集英社 | 914.6/Ma34/ |
| ●心臓に毛が生えている理由(わけ) | 米原万里著 | 角川学芸出版/角川グループパブリッシング (発売) | 914.6/Y82/ |
| ●耳の聞こえない私が4カ国語しゃべれる理由 | 金修琳著 | ポプラ社 | 916/Ki41/ |
| ●また会う日まで 上 | ジョン・アーヴィング著/小川高義訳 | 新潮社 | 933/I67/1 |
| ●また会う日まで 下 | ジョン・アーヴィング著/小川高義訳 | 新潮社 | 933/I67/2 |
| ●150cmライフ。 [1] | たかぎなおこ著 | メディアファクトリー | 漫画// |
| ●ツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫:ほ-5-2) | 細川貂々著 | 幻冬舎 | 漫画// |
| ●僕はアスペルガー症候群 (健康ライブラリー. コミック版) | 長谷川知子監修/そろ漫画 | 講談社 | 漫画// |