新聞福祉News
朝日、中日、毎日、日経、読売新聞の中から福祉に関係のある主な記事の タイトル等をご紹介します。
日付 タイトル 関連機関・団体 新聞名 掲載面
2月1日 「手話は言語」判決確定/ 保障 健常者と同等に/ 障害者ら理解訴え/ 名古屋で集会   朝日 23
2月1日 裁判員 背景迫れるか/ 岐阜・関 介護殺人事件/ 中部初 あす初公判/ 神戸では猶予判決/ 心身耗弱認定   中日 3
2月1日 社会保障財源 6兆円不足/ 菅財務相「特会を徹底見直し」/ 11年度   日経 1
2月1日 表示 分かりやすく 1/ 色弱者に優しい色使い/ 細かな気遣いで便利に   日経 夕14
2月2日 フィリピン人看護師候補/ 2年目も求人低調   朝日 4
2月2日 児童虐待防止へ 教諭ら意見交換/ 半田で研修会   中日 17
2月2日 日福大生が一役 「初市」にご案内/ エコな「とことこバス」応援します!/ あす・あさって 中部空港で催し/ 観光客と対応 日本福祉大学 中日 17
2月2日 絵柄せんべい注文を/ 武豊の授産所/ 食品印刷機を導入 多賀授産所・武豊町 中日 17
2月2日 飲食店「こだわりの店 ロゼ」/ 障害者の働く場できた/ 安城にオープン NPO法人・こすもす畑 こだわりの店ロゼ 中日 18
2月2日 認知症と親しむ/ 子どもとお年寄りが交流/ 施設を訪問 話し相手に   日経 夕9
2月2日 子どもと育つ/ 一緒に筋トレ「強くなれ」 俳優 原田龍二さん 日経 夕9
2月2日 社会保障 安心/ 医療の質/ 診療実績 数値化広がる/ 他の病院や医師と比較 意識向上/ 米英 診療報酬に反映   読売 11
2月2日 私のあんしん提言/ 高い税は福祉への投資 モーテン・ヘイバーグさん(デンマーク王室デザートシェフ) 読売 11
2月3日 感動を「声」で手助け 見えない人に映画を見せる 岡本典子さん 中日 23
2月3日 介護のコトバ/ 見当識/ 過去へ「自分探し」に 「生活とリハビリ研究所」代表 三好春樹氏 毎日 13
2月3日 介護福祉士 受験に助成/ 来年度から 埼玉県が全国初 埼玉県 毎日 夕6
2月3日 自宅で子ども預かり/ 「保育ママ」条件緩和/ 厚労省 4月から/ 研修だけで認定 厚生労働省 日経 夕1
2月3日 全国有料老人ホーム調査から 5 楽しみ/ 足湯、食事・・・癒やす工夫   読売 13
2月3日 介吾さんとケア子さん 介護教室 20/ 老人保健施設 どんな所?/ リハビリしながら生活する場です   読売 13
2月3日 生活保護費膨らむ/ 春日井、瀬戸市など 「離職」で受給急増   読売 25
2月4日 県、市町村と連携し支援ネット/ 携帯メールで子育て情報/ 「親の不安、孤立感を解消」/ 健康診断やサークル案内   中日 18
2月4日 政策の立案に 当事者携わる/ 障がい者制度改革推進会議/ ベースは基本法の改正   中日 22
2月4日 先進国/ 若年層の失業 深刻/ 昨年末 欧州21%、日本8.4%に   日経 夕1
2月4日 育児女性 活躍できる職場/ 来店型保険代理店 未経験者も採用   読売 8
2月6日 社会福祉学の巨星落つ/ 宮田前学長死去/ 悲しむ日福大関係者 日本福祉大学 前学長 宮田和明さん 中日 20
2月6日 村の里親 夢スクスク/ 廃園保育園をファミリーホームに/ 岐阜・東白川村 11年度目標/ 元保育士女性提案 温か交流、活性化も期待 岐阜県東白川村、里親ファミリーホーム 中日 夕13
2月6日 論点/ 障害者・高齢者に情報格差/ 読書をバリアフリー化 筑波大学付属視覚特別支援学校教諭 宇野和博氏 読売 5
2月6日 介護従事者勤続 4割が3年未満/ 公明党県本部が調査 公明党県本部 読売 25
2月7日 おじゃまします 半島の元気な仲間たち/ 独自商品の収益生かす 障害者支援グループ「ねこの手」 中日 20
2月7日 家族のこと話そう/ 子の笑顔が力みから開放 元マラソン選手、タレント 松野明美さん 中日 25
2月7日 笑顔で営業 職場に潤い/ 知的障害持つ建設会社社員/ 路線図の知識生かして外回り・飲み会 積極参加 菊池建設 元島茂さん 毎日 11
2月7日 千葉・無料低額宿泊所 保護後の暴行死/ 移し替え 行政知らず   毎日 27
2月7日 公的年金の受給開始/ 安易な変更で思わぬ損も/ 「65歳から」を変えられるが・・・/ 繰り上げ 減額に加え併給制限/ 繰り下げ 「加給」部分なくなる   日経 15
2月7日 「うつ」100万人?/ 「心の風邪」と啓発活動で自覚/ 精神科の診療所増加も影響か/ 診断基準のあり方が課題/ 20〜40代の社員に多く/ 上司・産業医の連携重要に   日経 25
2月7日 社会人 第66話/ 命 見据える 3/ 自殺者の心 遺族と模索   日経 30
2月9日 漫画「光とともに・・・」作者 戸部けいこさん死去/ 自閉症児の母 描く/ 累計240万部 理解広める・遺稿掲載へ 戸部けいこさん 朝日 23
2月10日 障害者に携帯で情報/ 日福大など 地下鉄駅で実験 日本福祉大学 後藤順久教授、NTTドコモ東海支社 中日 16
2月10日 「福祉経済」で成長できるか 上/ 展望の開けぬ一律給付   日経 5
2月10日 有料老人ホーム最多/ 3400施設 需要急増、5年で5倍/ 入所者も最多の14万人   日経 38
2月10日 終のすみかはどこに 下/ 自宅で暮らし続けたい/ 地域のつながり 力に/ 介護サービスや在宅医療を活用   日経 夕9
2月10日 高齢出所者 福祉へつなぐ/ 「生活苦で再犯」防ぐ組織   読売 15
2月10日 ねん太君ときん子さん ねんきん教室 21/ 遺族厚生年金の対象は?/ 子どもいない妻ももらえるわ   読売 15
2月10日 視覚障害の人も映画を/ 「時をかける少女」音声ガイド スタイルジャム、虹とねいろプロジェクト 読売 17
2月10日 地下鉄駅構内のバリアフリー情報/ 携帯電話で瞬時に/ システム導入へ実証実験/ 日福大グループ 日本福祉大学、NTTドコモ東海支社 読売 27
2月11日 ホームレス自立支援センター/ 20〜30代急増3割に   朝日 1
2月11日 岐阜の介護殺人懲役4年/ 裁判官早まった行為」断罪/ 介護の現状 認識足りず/ 検察「特養入所 月6万円」/ 強がる男性 孤立感深め/ 心中事件など 加害者の75%占める   中日 14
2月11日 障害者施設「愛光園」20周年/ 東浦で13日催し/ 初代施設長 広瀬さんら対談 重症心身障害者通所施設「障がい者活動センター愛光園」(東浦町緒川) 中日 28
2月11日 子育てタクシー4月発進/ 名古屋・グリーングループ7社/ 県内初/ 子ども送迎や 妊婦通院など グリーングループ(名古屋市) 中日 31
2月11日 老人施設理事長を逮捕/ 群馬・昨年3月 10人死亡火災/ 業過致死容疑 静養ホームたまゆら 毎日 1
2月11日 「たまゆら」/ 火災後も無届け運営/ 逮捕の理事長 慰霊碑も計画/ 無届け施設に依存 専門家指摘 静養ホームたまゆら 毎日 27
2月11日 所得に占める税・社会保障費/ 国民負担率39%/ 10年度見通し/ 2年ぶり上昇   日経 5
2月11日 「福祉経済」で成長できるか 中/ 国際競争力の強化 後回し   日経 5
2月11日 住宅市場の新潮流 12/ 高齢者向け賃貸住宅/ 設備基準など規制強化の動きも   日経 25
2月11日 10人死亡火災/ 「たまゆら」理事長ら逮捕/ 老人施設 業過致死の疑い/ 無届け施設、全国400カ所   日経 39
2月11日 働くイロハ 21/ 生活保護「最後の安全網」   読売 10
2月11日 「障害者自身が水先案内」/ 制度改革推進会議   読売 10
2月12日 あいち発 現場から/ 在宅医療ネットワーク構築事業(大府市、東浦町)/ 高齢社会へ 国の助成で 2年間実験/ IT活用 モデル化狙う 国立長寿医療センターを中核にした地域活性化委員会 中日 18
2月12日 群馬・たまゆら火災/ 増改築重ね違反14件/ 火気使用基準満たさず/ 理事長「施錠を指示」 静養ホームたまゆら 毎日 20
2月12日 「福祉経済」で成長できるか 下/ 財政の持続性確保が前提/ 規制緩和で市場解き放て BNPパリバ証券チーフエコノミスト 河野龍太郎氏、学習院大学教授 鈴木亘氏 日経 3
2月12日 試論 成長戦略 1/ 高齢化のメリット生かせ/ 企業収益に改善余地/ 中高年の人的投資進めよ   日経 17
2月12日 住宅市場の新潮流 13/ 高齢者専用賃貸住宅/ 特養ホーム待機者の受け皿に   日経 17
2月13日 「安心して外出」へ一歩前進/ 認知症の人に安全な街を/ 愛知県高浜市/ 道に赤ブロック目印/ 迷わないよう標識に工夫も 愛知県高浜市 中日 23
2月13日 介護施設の新設再開/ セントケア45ヵ所 ニチイ80ヵ所/ 報酬増で人材確保   日経 1
2月13日 駅近くの保育所 2倍の60ヵ所に/ JR東、18年めど 東日本旅客鉄道(JR東日本) 日経 夕1
2月14日 vancouver ドラマの先に/ 視力障害乗り越え挑戦 ブライアン・マッキ―バー選手 日経 29
2月14日 「障害ある子 普通学校に」/ 西尾で男児支援集会/ 学び合い、大切さ訴え   日経 35
2月14日 無届けホーム 届け出足踏み/ 「改修費が莫大」「家賃に転嫁できない」/ 389老人施設 今も/ 都市部の低所得者向け施設 都・国が対策   読売 3
2月14日 垣添忠生さんのケアノート/ 自宅で妻の最期みとる/ 希望かなえられて幸せ   読売 18
2月15日 社説/ たまゆら火災/ 行政責任はどうなのか   毎日 5
2月15日 追跡 この改革/ 大成建設 新人研修で全盲体験/ 常識の危うさ 暗闇に学ぶ/ 視覚障害者に導かれ二人三脚/ 混乱、仲間と意思疎通図り克服/ 海外赴任・異文化の「入り口」に/ 人材育成、量より質に 大成建設 日経 11
2月16日 デイサービス 農作業しよう/ 日本福祉大生、卒論に/ 東京のNPO 配置図付きの内容 高評価 日本福祉大学情報社会科学部 加藤静香さん、倉地理恵子さん 朝日 26
2月16日 豊橋のNPO/ 外国人向け介護講座/ 「安定的な雇用確保したい」   毎日 20
2月16日 先進国の失業率8.3%/ 09年、最悪に/ OECD調べ、2.2ポイント悪化/ 欧州の雇用難 深刻   日経 1
2月16日 独り暮らしの高齢者/ 「要介護でも自宅で」7割 NPO法人「特養ホームを良くする市民の会」 日経 夕16
2月16日 制度複雑 設置伸び悩む/ 二本立て行政、補助も手薄/   読売 14
2月16日 認定子ども園 模索続く/ 開始3年、幼保の調整に苦労   読売 15
2月17日 介護のコトバ/ 行為/ 自発性あってこそ   毎日 18
2月17日 過労障害に1億9400万円/ 鹿児島地裁 鹿児島地方裁判所 毎日 25
2月17日 脳機能障害 支援広がる/ 自治体・家族でリハビリ/ 障害者自らケアに参加/ 自立促し社会復帰/ 復職・就職 なお進まず   日経 夕17
2月18日 障害者が作った小物や菓子販売/ 松坂屋名古屋店 南館で福祉の店 愛知県セルプセンター 中日 22
2月18日 米兵脳損傷 救済を拡大/ 3万人 障害認定格上げ   毎日 夕1
2月18日 TBI障害認定/ 増加へ明るい光/ 米退役軍人省見直し 患者「仲間は今も苦しみ」   毎日 夕3
2月18日 児童ポルノ 被害最多/ 昨年 虐待も過去最悪   毎日 夕8
2月18日 経済教室/ 広がる常用雇用・非正規の「准社員」/ 安定就業の環境整備急げ/ 派遣一律禁止は疑問/ 解雇時の金銭賠償確立を   日経 27
2月18日 「介護者の会」支えたい/ 運営難や活動停滞相次ぐ/ 組織連携、自治体はサポート/ 孤立防止、同伴など工夫   日経 夕9
2月18日 私立保育所でトラブルも/ 4月2日生まれ 割りを食う!?/ 補助金上「年上扱い」で不利   読売 17
2月19日 排泄ケア、機械と相性は/ メーカー参入相次ぐ/ 関心の裏に介護負担   朝日 24
2月19日 見逃すな 子供のSOS/ 性的虐待 対策に遅れ/ 教員らに研修/幼児に指導も   中日 3
2月19日 広がる家庭用ロボット/ 癒やし、食事介助・・・安全基準策定へ官民協力   毎日 15
2月19日 年金不支給、ミス認定/ 原告逆転勝訴 国などへ賠償命令/ 東京高裁判決 東京高等裁判所 毎日 21
2月20日 介護暮らしに笑顔の種/ 飾る喜び 広がる足元/ 食感残し チューブ料理/ 旅の不便 超える後押し/ 東海の事業者ら工夫   朝日 夕13
2月20日 点検 集中と選択 現在の町・半田の予算案 上/ 福祉と教育/ 見直しに税収減の影 半田市 中日 24
2月21日 ウォッチ!/ 障害のある子に選択肢を   朝日 16
2月21日 点検 集中と選択 現在の町・半田の予算案 下/ 普通建設事業/ 財政難のしわ寄せ大 半田市 中日 18
2月22日 日本の医療 満足6割/ 将来の費用 不安7割/ NPOに回答1024人   朝日 夕2
2月22日 扉をひらく/ 障害者へ求人届ける/ 自立支援の無料誌創刊/ 福祉住環境地域センター/ 「つながりを広げる手伝い」   読売 26
2月22日 40倍「狭き門」 解雇も続出/ 障害者の就職難深刻   読売 30
2月23日 「おむつ外し」挑めば10万円支給/ 高齢者自立目指す試み/ いなべ市が慰労金制度 三重県いなべ市 朝日 34
2月24日 どうなる医療2010 診療報酬改定 中/ 認知症・精神医療は-/ 社会復帰 地域で支える/ 早期退院の試み評価/ かかりつけ医と連携   朝日 24
2月24日 保育園内定ピーク/ 都市部は今年も狭き門/ 「育休短縮」「新たに就労」・・・/ 高まる需要に追い付けず/ 自治体独自の助成制度も   日経 夕9
2月24日 高次脳機能障害/ 運転希望者に病院協力/ 教習所と連携、適否探る   読売 15
2月24日 ねん太勲のきん子さん ねんきん教室 22/ 離婚ならどうなるの?/ 厚生年金は分割できるわ   読売 15
2月24日 障害持つ子 携帯で学習支援 手引きを作成   読売 16
2月25日 ケアプラン読本/ 高齢者介護55の実践例/ 大北秀雄さん著 大北秀雄さん 中日 25
2月25日 報酬改定で普及進むか/ 訪問医 自宅生活の支えに/ 24時間対応、変わるみとり/ 訪問看護拡充も急務   日経 10
2月26日 お年寄りのショートステイって何?/ 介護家族の負担減らす/ 希望多く 緊急対応が課題   毎日 15
2月26日 安楽死/ 手助けの動機 最重視/ 英検察庁が訴追の指針   毎日 夕5
2月26日 介護保険施設/ 定員、地域差2倍/ 08年、厚労省調べ 都市部少なく   日経 5
2月26日 歩行補助車/ 体に合うか まず確認   読売 10
2月27日 障害者負担なお重く/ サービス利用時間に制限/ 課税世帯は「無料」対象外/ 今春から暫定の軽減措置/ 「望みは 当たり前の生活」   朝日 29
2月27日 いきいき老後へ/ 「生活の質」維持―米国に学ぶ高齢者のQOL/ 老い支度―自分の終末期医療 あらかじめ決定を/ 商品開発の視点―花王/ 楽しい外出には紙パンツ/ 「最適な選択」を   毎日 22
2月27日 厚労省/ 無年金解消40万人/ 保険料納付さかのぼり 2年→10年で推計   毎日 23
2月27日 保育士確保 自治体動く/ セミナーや人材バンク/ 有資格者の就職支援   日経 夕1
2月27日 障害者送迎 NPOに壁/ 法制化後 愛知など団体減少/ タクシー業界交え協議 「ルール厳しすぎ」   日経 夕11
2月27日 年金改革検討会 3月上旬にも   読売 9
2月27日 視覚重視「全員わかる授業」/ 発達障害児向け配慮取り入れ   読売 23
2月27日 「DV相談」希望窓口へ転送/ 全国共通番号の電話新サービス   読売 25
2月28日 児童虐待 なぜ国挙げて取り組まない/ 犯罪だという認識を共有し、捜査、医療、福祉、教育の連携を 子どもの虐待防止に取り組む医師 山田不二子さん 朝日 11
2月28日 福祉具レンタル 事業所で価格差/ 同じ車いすで7倍も   朝日 34
2月28日 「寄り添う介護」描く/ 「ただいま」言える場所作ろう/ 若者らの試み 映画に 「ただいま それぞれの居場所」大宮浩一監督 毎日 17
2月28日 支えたい 介護の現場から/ 介護の質/ 資格取得・海外研修で向上   読売 28