新聞福祉News
朝日、中日、毎日、日経、読売新聞の中から福祉に関係のある主な記事の タイトル等をご紹介します。
日付 タイトル 関連機関・団体 新聞名 掲載面
11月1日 この人に聞きたい/ 学習障害児らのフリースクール/ ペースに合わせて授業 見晴台学園長 藪 一之さん(41) 朝日 26
11月1日 自立支援法見直しを/ 障害者ら1万5000人   朝日 30
11月1日 虐待相談3万8000件/ 05年度厚労省調査 市町村が受け付け   中日 3
11月1日 児童虐待 相談3万8183件/ 昨年度 名古屋は「ゼロ」報告/ 市町村調査   毎日 24
11月1日 社説/ 障害者野球大会/ 国際化への扉を開く一歩に   読売 3
11月2日 高額医療・介護費払い戻し/ 負担減へ合算制/ 08年度から   朝日 1
11月2日 全国障害者スポーツ/ 3位入賞に笑顔/ 知多市の高島さん・酒井さん   中日 17
11月2日 社説/ 児童虐待、相談所が鈍感では困る   日経 2
11月2日 小山朝子さんのケアノート/ 在宅介護で笑顔回復/ かけがえない時間実感   読売 21
11月2日 介護の心 31 / 一緒に泣いたり笑ったり   読売 24
11月3日 口腔ケアに力入れる施設/ よみがえれ食の喜び 愛知「気の里」 中日 31
11月3日 ゼミナール/ 社会保障の再設計 19 / (医療ー老人保健制度)廃止後は2階建て制度に   日経 25
11月3日 脱ひきこもり経験者が支援/ 江南の伊神さん/ 若者相談、家族NPOの手助け   読売 34
11月4日 車いすラクビー米代表/ 人は何でもできる   朝日 夕2
11月4日 介護ベット「使わせて」/ 法改正、27万人対象外に/ 負担増に悲鳴 手放す利用者も   朝日 夕9
11月4日 介護予防の情報開示/ 研究実績や事故防止策 事業所に義務付け/ 厚労省方針   中日 3
11月4日 全盲と難病でも乗り越えられる/ 支えた家族愛/ 名古屋の女性が闘病記出版   中日 夕11
11月4日 乳児院入所/ 3割が「虐待」で10年で10ポイント増加   毎日 夕1
11月4日 有料老人ホーム/ 介護大手 入居費用下げ/ メデカジャパン 一時金2割以下/ ツクイ 80万円に一本化/ 急増受け競争激しく   日経 10
11月4日 介護予防事業所/ 研修実績を開示/ 国が義務化検討 比較しやすく   日経 26
11月5日 医療、教育、福祉など連携し公的支援の充実を/ 名古屋で引きこもり全国大会   中日 22
11月5日 いじめないで! 読者の体験から 4 / 障害/ 無理解から嫌がらせに/ よく話し善悪の区別を   中日 29
11月5日 上半期の国民生活センター/ 相談件数26%増/ 高齢者狙い撃ち悪質商法絶えず/ 「血管詰まる」と300万円食品/ 複雑な金融商品勧誘   日経 34
11月5日 中途半端[駅]バリアフリー/ エスカレーター昇りだけ 途切れる「誘導ブロック」/ 中部運輸局管内の達成率 全国平均下回る   読売 35
11月5日 社説/ 社保庁改革/ 選挙の駆け引きに使うな   毎日 5
11月6日 NPO最前線/ カンガルーポケット/ 悩む母親や祖母励ます   中日 13
11月6日 過剰な頑張りダメ/ 母子寡婦福祉大会 表彰者ら体験発表 名古屋   中日 14
11月6日 高齢者の自立を支援(NPOほっと)/ ささいな困り事まかせて/ 塗装/本の整理/ 庭の手入れ   中日 23
11月6日 全盲の車いす女性完走/ 声援に支えられ涙/ N Yマラソン 世界初の快挙   毎日 夕6
11月6日 身障者野球世界大会/ 日本代表が初優勝   日経 42
11月7日 私の視点/ リハビリ制度 患者切り捨て批判は誤解 厚生労働省保険局医療課長 原 徳壽 朝日 12
11月7日 第75回全国盲学校弁論大会全国大会/ 心揺さぶる力強さ 優勝者は史上最高齢/ 優勝 岡山県立岡山盲学校 竹本登久子さん(74) 来年には大学受験「死ぬまで勉強です」/ 優勝弁論「悔いのない今日を生きる」/ 72歳で実現 花の女子高生   毎日 14
11月7日 健康寿命長く新技術後押し/ 再生医療実用化■介護ロボ開発   日経 夕1
11月8日 お年寄り送迎■囲碁の相手■経理チェック/ 「昔の杵柄」ボランティア/ 長久手 シニアの20人活躍   朝日 24
11月8日 地域の人々和む作業所/ 自宅での集い発展、3ヵ所に/ 障害者支えるネットワーク築く/ 横浜「ぴぐれっと」活動15年   朝日 27
11月8日 高齢者も学生も向こう三軒両隣/ 名古屋の多世代賃貸住宅/ 入居者を募集   中日 19
11月8日 中部プラザ/ 銀行サービスきめ細かく/ 高齢者・障害者も安心/ 介助専門員や筆談用メモ帳   日経 夕14
11月8日 虐待?18歳父親逮捕/ 生後5ヵ月の長男 障害の容疑で    日経 夕19
11月9日 病院に「赤ちゃんポスト」/ 熊本 外壁に窓口24時間対応/ 「育てられない子、託して」   朝日 30
11月9日 小山朝子さんのケアノート 7 / 介護を助ける人々/ 欠かせない情報交換   読売 17
11月9日 介護の心 32 / 「適応力ない」のは私たち   読売 24
11月10日 病院よりも住み慣れた場所で穏やかに/ 「最期の地」へ特養手探り/ 施設側「家族とよく話を」/ 多い希望、少ない受け皿   朝日 10
11月10日 窓 論説委員室から/ 終わりよければ・・・・・・   朝日 夕2
11月10日 声のたより届けて25年/ 知多市の広報誌音訳ボランティア/ 厚労大臣から表彰   中日 19
11月10日 労働者の「心の病」考える/ 名古屋でフォーラム/ 人事担当者ら330人参加   中日 21
11月10日 記者の目/ 千葉県の「障害者差別解消」条件 森禎行(社会部)/ 波及期待できる市民立法/ 「話し合いの灯」持続を   毎日 6
11月11日 時時刻刻/ 虐待相談 関与しながら/ 板挟み 悩む児童相談所/ 機関同士の連携課題/ 親子離すか再生促すか/ 9月から警察対応強化 親の硬化に根強い懸念   朝日 2
11月11日 年金ABC 32 / 「遺族」と「老齢」同時に金額受給は不可   読売 17
11月12日 障害者雇用の指導強化/ 厚労省方針 対象「平均未満」に   朝日 2
11月12日 独自の楽器で音楽療法紹介/ スウエーデンのブンネ法   朝日 23
11月12日 通知希望 9割女性/ 年金離婚分割の目安額   毎日 1
11月13日 キラリ☆熱中派 グループ一二三(愛知県大府市)/ 自助具は工夫勝負   朝日 夕3
11月13日 秋田・4歳殺害/ 過去に虐待 行政も把握/ 容疑の母親仲良い様子も   朝日 夕11
11月14日 S級コーチ十人十色/ 車いす指導者 プラス思考で監督狙う(羽中田さん)/ 元祖海外組 「自分の経験生かしたい」(水島さん)   朝日 19
11月14日 秋田男児殺害/ 突発的犯行の見方/ 両容疑者 人目多い場所で暴行   朝日 夕9
11月14日 秋田4才児殺害/ 母親、日常的に虐待/ 「うるさかった」と供述   中日 1
11月14日 秋田息子殺害/ 児相、04年に虐待把握/ 母子引き離し試みる/ 「殺した」土下座し告白 進藤容疑者   中日 35
11月14日 厚生年金適用拡大/ 「パート1年以上」浮上/ 政府検討 企業負担軽減も   毎日 1
11月14日 全国障害者技能競技大会 アビリンピック/ 高みに挑む/ 初出場3人中2人が金賞 地道な努力 結実/ フラワーアレンジメント イメージを生ける/ 白熱の機械組み立て 鍛錬が生むスピード/ 制限時間との戦い 咲き誇る木彫り牡丹   毎日 15
11月14日 ゼミナール 社会保障の再設計 25 / (介護保険ー導入の背景)急速な高齢化が契機に   日経 31
11月14日 秋田男児殺害/ 母親虐待2年前に把握 児童相談所/ 日常的に暴行か   日経 43
11月14日 秋田男児殺害/ 虐待、引き離し1日だけ/ 児童相談所、徹底せず   日経 夕19
11月15日 豊橋医療センター/ 重症障害者の短期入所停止/ 過剰収容 市が指摘 35人受け皿失う/ 再開求め親ら700人署名/ 30分に1回親が吸引   朝日 25
11月15日 秋田男児殺害/ 虐待防止引き継ぎ不備?/ 危険指摘後 再び母子生活   朝日 29
11月15日 生活 事件に学ぶ子育て/ 18 障害と犯罪/ 偏見を持たないで   中日 22
11月15日 排せつ物、全自動処理/ ナノマックスが介護機器   日経 17
11月15日 ゼミナール 社会保障の再設計 26 / (介護保険ー制度設計)財源の安定性に課題も   日経 29
11月16日 わたし流/ 犬と一緒に施設訪問/ 喜ばれ、元気もらい、笑顔   朝日 28
11月16日 Jリーグが介護予防事業/ 選手らが健康指導/ 31チーム、来年度から介護費抑制後押し   日経 1
11月16日 ゼミナール 社会保障の再設計 27 / (介護保険ー制度改正)効果不透明な予防重視   日経 25
11月16日 養護学校/ 高等部初に教科書/ 1月出版 教材作りに負担軽減   読売 19
11月16日 小山朝子さんのケアノート 8 / 介護に明け暮れる毎日/ 「伝えたい」テーマ発見   読売 19
11月16日 「公務員新年金を」/ 職域加算廃止分を補てん/ 人事院見解   毎日 2
11月16日 解説/ 身内に甘く「復活」も/ 公務員年金人事院見解   毎日 5
11月17日 窓 論説委員室から/ お漏らし専門   朝日 夕2
11月17日 銀メダル以上目指す/ 障害者国際スポーツ大会 長島さん出場報告/ 常滑市役所   中日 17
11月17日 年金給付は「民高官低」!?/ 人事院、職域加算廃止に向け調査/ 比較方法に疑問多く/ 一元化議論 曲折の可能性   日経 3
11月17日 ゼミナール 社会保障の再設計 28 / (介護保険ー加入義務)批判多い年齢引き下げ論   日経 31
11月17日 広角鋭角/ 健康ブームの周辺 8 / 日々の筋トレ介護いらず/ 廃校、高齢者の運動場に   日経 夕16
11月18日 公的介護保険 賢く使いこなす/ (マネー外来)認定区分で限度額に違い/ 払い戻し・負担額の軽減策を利用しよう   朝日 b5
11月18日 障害者スポーツ/ 「メダル持ち帰る」/ アジア祭典へ 長島さん、伊藤さん   中日 21
11月18日 ひと/ 末期がん告知された精神科医/ 認知症の人の思いを力の限り伝えたい   毎日 2
11月18日 幼/ 児童虐待防止法再改正へ/ 児相へ過度な集中改善を   毎日 6
11月18日 年金ABC 33 / 障害でも・・・ 未納続くと受給資格なし   読売 6
11月18日 生きる 6 / 第2部 在宅ホスピス/ 「病める時も・・・」かみしめて   読売 29
11月19日 児童手当/ 乳幼児増額見送り濃厚/ 来年度予算 財源めど付かず   中日 1
11月19日 シニアの力を地域に/ 介護や福祉学び実践 東京・江戸川区/ 総合人生大学 中日 27
11月19日 発信箱/ 「ステージ」という新聞/ 野沢 和弘   毎日 2
11月19日 医療/ 診療報酬改定で治療日数制限/ 「リハビリ難民」悲鳴/ 患者 症状が逆戻り/ 医師 制度の撤廃を   日経 11
11月19日 生活探検隊/ 御園座を訪問 車いす対応調査/ 「人の親切が何よりうれしい」 読売 28
11月19日 生きる 第2部 在宅ホスピス/ 読者の反響/ 妻、母、祖母・・・・・充実した時 家族が休める仕組みを   読売 32
11月20日 病児保育 親が「誘致」/ 増えぬ施設「もう待っていられない」/ 都内NPO、活動拡大へ/ 民間活用 学童保育でも   朝日 31
11月20日 教師と一対一で授業/ 病院訪問教育/ 入院中の子に学びの場   中日 9
11月20日 NPO最前線/ バウエン・プラッツ/ 入院の子どもらに喜びを   中日 13
11月20日 バリアフリー度点検/ 名古屋 駅で車いす利用者ら   中日 14
11月20日 めざせ聴覚障害者日本代表/ 静かなる闘志 夢へトライ!/ 目と集中力でハンディ補う 日福大ラグビー部・倉津さん 中日 夕15
11月21日 ひと/ 最後の大会を迎えるフェスピック連盟会長/ 畑田和男さん(71)   朝日 2
11月21日 「隠れた暴力」どう防ぐ/ 米では人形劇で啓発   朝日 26
11月21日 ワイドあいち・・・ルポ/ 虐待断て 病院模索/ 子どもの「傷」発見と対処は 学校・児相に情報伝達/ 親の悩みにも配慮 朝日 27
11月21日 無資格で医療行為/ 仙台老人ホームに改善命令   朝日 夕8
11月21日 設立10年 名古屋の「紙風船」/ 障害者人形劇団 岐路に/ 自立支援法、補助金半減も/ 合併など存続模索   朝日 夕9
11月21日 学生之新聞 第275号 / 覚障害者の学生支援/ ノートテイカー制度広げよう/ 心のケア≠ノもなる/ 講習会開き連携呼びかけ/ 金沢大拠点にネットワークづくり   中日 14
11月22日 社説/ 生活保護/ 使いやすく自立しやすく   朝日 3
11月22日 車いすでシャトル追う/ 国内無敗「メダル持ち帰る」/ 長島さん、アジア・オセアニア大会へ   朝日 27
11月22日 武装車いすに夢乗せ/ 障害者ラクビー「マーダーボール」/ 全米最優秀の日本人選手「北京で一番上狙う」   中日 夕3
11月22日 独居の男性高齢者/ 「友人いない」41% 内閣府調査 女性の倍近くに   日経 42
11月22日 高齢者見守るテレビ電話/ 岐阜・郡上で実験   日経 43
11月22日 高齢者の転落事故防げ/ 求む!除雪ボランティア/ 国交省がモデル事業   日経 夕23
11月22日 独居高齢男性 地域で孤立/ 「親友なし」41%女性の2倍/ 内閣府意識調査   読売 2
11月22日 スキャナー/ 児童虐待死 止まらず/ 「防止法」施行6年/ (相談所)情報引き継ぎに問題 地域住民の通報放置/ 現場の危機感薄く 検証結果の活用課題に/ 児童福祉司手厚く配置 厚労省   読売 3
11月22日 厚生政策セミナー/ 社会の変化見極め持続可能性を確保/ 社会保障と日本経済/ 女性や高齢者の就業促進/ 医療・介護の労働市場 活性化 京極 高宣氏/ パネル討論5つの視点/ 働き方に「中立な」制度に/ 社会ネットワークの充実望む ローラント・アイゼン氏/ 「長く働きたい」意欲大切に デービッド・ワイズ氏   読売 32     33
11月23日 みんな笑顔に音の贈り物/ 施設で定期ピアノ演奏会/ ハンディある姉、妹が支え   朝日 23
11月23日 「弱視差別」二審も認定/ 愛知高校の事務職配転 学校側の控訴棄却   中日 34
11月23日 民主/ 基礎年金税方式への転換/ 消費税引き上げず   毎日 2
11月23日 託児所や保育園/ 児童福祉、参入相次ぐ/ (東海染工)年内3ヵ所増設(JPHD)稲沢・四日市でも   日経 35
11月23日 藤川幸之助さんのケアノート 1 / 認知症の母を詩に/ 声なき心♀エじ取る   読売 15
11月24日 「知的障害」を体験 母親らが講座 いろんな感じ方あるよ/ 不安、もどかしさ・・・身近な物で再現/ 「コミュニケーション、深める術を」/ 「成長に合った靴が大切」 米国「スタート・ライト」社 直販開始   朝日 19
11月24日 交通事故の痛み 車いす姿で支え/ 大下さん相談・交渉手引書も 名古屋のNPO「ジコサポ」 朝日 23
11月24日 共済年金/ 「追加費用」削減先送り/ 08年度に 政府・与党、方針変更   毎日 1
11月24日 いじめ・虐待 緊急対策盛る/ 補正予算案   毎日 2
11月24日 養護学校100%就労目標/ 企業で長期実習反復 京都市 読売 13
11月25日 ひと/ 国際シンポジウムを主催する日本ALS協会会長 橋本 操さん(53) 朝日 2
11月25日 想像豊か「つながりことば歌」/ 話せるように三・三・七拍子/ 名古屋の音楽療法士、堀田さん出版/ 「指導に役立てて」   朝日 23
11月25日 「フェスピック」最後の大会開幕/ マレーシア   朝日 夕3
11月25日 あらゆる障害者に門戸開放/ フェスピック最後の聖火/ 次回から別の大会に統合/ 理念継承訴え   中日 夕1
11月25日 年金 大量記録ミス/ 昨年度3万4000件 爆発的に増加   毎日 1
11月25日 2006年毎日介護賞/ 地域に根ざして創意をこらして/ ■堀田力 さわやか福祉財団理事長 老舗でも先駆的/ ■松井秀文 アフラック会長 ニーズを的確に/ ■橋本泰子 大正大教授 制度の穴を埋め/ ■坂巻熙 淑徳大教授 幅広い層に協力/ 高齢化「2015年問題」は目前に/ 生きた知恵は現場から   毎日 14
11月25日 2006年毎日介護賞/ 地域に根ざして創意をこらして/ 毎日介護賞 高齢社会の食と職を考えるチャンプルーの会(東京都立川市)原点は「安全な食」/ アフラック賞 ホームホスピス宮崎(宮崎市)「母の懐」で最期を/ 特別賞 たすけあい・さわやか青森(青森県おいらせ町)外国人支援から/ 奨励賞 在宅緩和ケア支援センター虹(仙台市)病中自分らしく/ 奨励賞 シニア情報プラザ久留米(福岡県久留米市)商店街を舞台に   毎日 15
11月25日 視覚障害の子供に新たな出会い/ 「触れる絵本」で笑顔/ 豊橋の主婦ら手作り 素材も工夫   日経 夕11
11月25日 年金ABC 34 / 障害基礎年金 職業問わず定額支給   読売 17
11月26日 公務員も厚生年金/ 政府・与党「共済」廃止へ調整   毎日 3
11月26日 夢むげんだい/ 仲間たちに支えられて-健常者と同じフィールドに/ マラソンに挑む視覚障害の針灸師 吉見一男さん(49)   毎日 18
11月26日 安心生活/ 国や自治体 高齢者の入居後押し/ 空き目立つ民間賃貸住宅/ 大家の「敬遠」を解消へ/ 身元引受人の代替制度が課題/ 高齢者専用賃貸 介護関連から続々進出、品質に懸念も   日経 9
11月26日 首に鎖 中2虐待/ 傷害容疑 母親と内縁の夫逮捕 大阪 読売 39
11月27日 幻視で気つく レビー小体型認知症/ 診断基準でき、10年で急速に広がる/ 早期対応で悪化抑える   朝日 21
11月27日 窓 論説委員室から/ 「むそう」の実験   朝日 夕2
11月27日 NPO最前線/ 手話サークル「イコール」/ 交流を通じ互いに理解   中日 17
11月27日 テニスで始まった第二の人生/ 車いすテニス日本代表 平手貴博選手   中日 28
11月27日 中2虐待/ 監視役で実母加担/ 脚立に正座 動いた回数を報告   毎日 夕7
11月27日 改革攻防(07予算)/ 「児童手当増額」に縮小論/ ゼロ歳児限定、浮上/ 内閣府 想定財源なくなり再検討/ 少子化対策 後退させるな    日経 3
11月27日 社説/ 年金の官民格差/ 疑問の多い人事院の調査内容   読売 3
11月28日 バリアフリー社会へ 課題は/ 「街で共生」環境作りを 日本ケアフィットサービス協会愛知支部/ 内田 久幸理事長 朝日 22
11月28日 この一瞬私の個性/ 名古屋 ダウン症川田さん写真展   朝日 23
11月28日 高齢・身体の不自由な来客サポート/ サービス介助士 奔走/ 取得企業続々、2000人/ 資格きっかけ、意識向上/ 施設面の不備カバーも   朝日 23
11月28日 脳卒中の障害者「後輩」にエール/ 名古屋のNPO情報誌「一歩いっぽ」/ 「社会に飛び出して」   朝日 夕11
11月28日 フェスピック大会(クアラルンプール)/ 「一番に」夢追い二つ目「金」/ 陸上知的障害 中・長距離 豊川の蒔田選手    中日 34
11月28日 長男犬小屋の上に寝かす/ 虐待の継父を逮捕/ 小屋増築 トイレ禁止駅へ/ 「犬小屋にもいた」住民目撃 暴行制止も/ 傷害容疑で熊野署   読売 37
11月29日 ウェブが変える 下 -ネットの向こう/ 人脈構築サイト/ 実名の安心感揺らぐ   朝日 1
11月29日 事件に学ぶ子育て/ 20 虐待の目撃/ 母親責めず寄り添おう   中日 22
11月29日 フェスピック大会(クアラルンプール)/ ともに成長「銀」と「4位」/ パワーリフティング大堂選手と宇城選手   中日 30
11月29日 経済教室/ 再考セフティーネット>>下 / 障害者の消費 より豊かに/ 従来型福祉を脱せ 多様なニーズ、選択を保障 中島 隆信/ 慶応義塾大学教授 日経 29
11月29日 2006年版少子化白書/ 「仕事・育児両立へ改革を」/ 年代別支援の必要性明記   日経 夕3
11月30日 母子加算、3年かけ廃止/ 生活保護400億円削減へ/ 厚労省、来年度   朝日 1
11月30日 子育て支援策要望とギャップ/ 女性85%「有給の看護休暇を」積極企業は19%だけ   中日 11
11月30日 高齢者用住宅リフォーム/ 業者任せにしないで 加齢、病状考え段階的に/ 手すりの位置、高さなど・・・作業前にしっかり確認   中日 26
11月30日 フェスピック大会(クアラルンプール)/ 夫婦ダブルス=u銀」輝く 練習でもパートナー夫・智幸さんに支えられ/ バトミントン女子・伊藤選手   中日 34
11月30日 特報/ (リバースモーゲージ制度)豊かな老後の切り札?/ 「持ち家意識」が壁に/ 国は支出削減狙い/ 効果「痛み止め」程度か   中日 夕2
11月30日 障害者外出/ 支援費激減は違法/ 東京地裁「事情、考慮不十分」/ 「いろんな所へ行きたい」と涙   毎日 26